好きなことを仕事に 趣味でお金を稼げる戦略を考える

好きなことや趣味を仕事にしたいと思っている人はたくさんいると思います。

 

しかし好きなことや趣味を仕事にすぐできる人もいれば、そんなに好きでもないけど、いつの間にか就職してそこから抜け出せない、好きなことをやっているけど、このままじゃ将来不安みたいな人が多いと思います。

 

好きなことや趣味を仕事にするための攻略法

 

好きなことや趣味を仕事にするためによくある問題を考えてみます。

 

1.一番多いのが

 

お金問題

 

2.次に多いのが

 

そもそも何が好きかわからない

 

3.あとは

 

好きなことはあるけどそれを仕事にできていない

 

とかですかね?

 

 

これらをさらに細分化していこうと思います。

 

 

 

1、お金の問題

 

これは多くの人が直面している問題かと思います。

 

それはなぜか。

 

まず

 

できる人が多い職種は給料が低い。または倍率が高い。

 

ここです。

 

希少性があり、需要がある職業というのは基本給料が高いです。

 

逆にみんなができるような仕事は基本給料が低く、お金を稼ぎにくいです。

 

まずは需要と希少性などを考える必要があります。

 

そしてもう一つが

 

日本のシステムがそうなっているからです。

 

基本的に普通に学校に行き、その教育通りに進んでいけば

 

年収の幅は将来的にみても200万円くらい~1000万円くらい。

 

新入社員は月収18万とかでしょう。

 

詳しくは以前の記事を

 

日本の教育システムについて

 

しかし、この働き方でも全然悪いわけではありません。

 

年収と幸福度の相関性に関しても750万くらいまでは相関性はあるが、それ以上に関しては満足度は上がるが、幸福度に関しては横ばいとなり、相関性はあまりないとのデータが出ている。

 

つまり、ほどほどに稼いで、好きな仕事をできているのならそれでもいいかなと。

 

幸福度のデータ的にみるなら目安としては年収750万円くらい目指してもらえればいいかと。

 

上の先輩などを見て、その状態になりたいかどうかをみて考えるといいと思います。

 

そして理想的な先輩がいるならその人を目指すといいと思います。

 

しかし、もしその道が難しそうなら

 

色んな手段や考え方を使って戦略を立てていく必要があります。

 

まずはこちら

 

将来の不安への心の改革 マインドセット

 

何事も一番大切なのはマインドになってきます。

 

多くの人はノウハウなどを重視しようとしがちではあるのですが、

 

実は心の状態、持ち方、考え方などが一番重要になってきます。

 

まずは是非心を一度リセットする。マインドセットをしてみてください。

 

 

そして

 

学校では教えてくれない金銭的に余裕を持つための戦略

 

ここの働き方についても戦略としてもっていく必要があります。

 

 

ここになる戦略を実際にやってみるとなっても一体何をしたらいいのかわからない。

 

 

必要なもの。

 

それは

 

自分で稼げるスキル

 

これになります。

 

これさえ持つことができればこれからの人生困らなくなるでしょう。

 

 

そういう人のためにいくつかの方法とその戦略をご紹介していきたいと思います。

 

 

・まずほどほどにお金がある人の場合

 

 

1、株式投資

こちらは有名かと思います。

 

こちらのメリットは

 

本来株式投資はちゃんとやれば勝てる仕組みになっている

 

ここです。

 

株式投資というのは株をお金で買って、その買った会社の利益の一部を利益に応じて株主がもらえるという仕組みです。

 

つまり、ちゃんと成長性がある株に投資すれば利益が取れます。

 

そして配当などで不労所得を取っていくことが可能です。

 

 

細かい戦略に関しては

 

株式投資戦略

 

こちらを参考にしてください。

 

 

2、FX

 

これは外国為替。

 

円やドル、ユーロなど色んな国の通貨を取引するものです。

 

こちらはゼロサムゲーム。

 

つまり、誰かが誰かが儲ければ、誰かが損をするという形になっています(多少手数料分は証券会社に取られますが)

 

FXは恐いという印象があるかもしれませんが、それはレバレッジ(てこの原理)というものがあって、

 

それによって自分の持っているお金以上のもので駆け引きができるからになります。

 

利益が大きい分、失敗すれば損失が大きくなってしまいます。

 

このFXに関しても、ちゃんと勉強すれば継続して利益をとっていくことも可能です。

 

こちらもスワップポイント(為替の金利)などをうまく使っていけば長期に保有することによって、不労所得的なものももらえます。

 

3、不動産投資

 

こちらはお金をかなり持っている人、またはサラリーマンの人には向いています。

 

サラリーマンの人は社会的信用が高く、低金利でお金を借りやすいからです。

 

不動産投資は昔は王道であり、人口が増えるにつれ、どんどん土地の価値も上がったりもして、とても堅い運用でした。

 

人口も多かったので空き室も少なく、安定して収益も取りやすかったです。

 

しかし、近年は少子高齢化が進んでいて、人口がどんどん減ってきており、また人口が都市に集まり、地方は過疎化してきています。

 

2020年のオリンピックにより、東京の地代はどんどん上がてきましたが、その後はどうなるかわかりません。

 

人気エリアと人気のないエリアの2極化になりそうです。

 

とても大きい買い物ではありますが、担保にもなり、しっかりした不動産を持ちうまく回せればとても堅い不労所得になります。

 

 

・お金があまりない人の場合

 

 

4、アフィリエイト、youtuber

 

アフィリエイターという仕事について それぞれのメリットデメリットやテクニックについて

 

 

 

こちらの二つは近年すごく人気がでてきていますが、

 

企業からの広告収入によって収益を得る形になっています。

 

今は少しハードルが上がってはしまいましたが、僕もyoutubeで一ヵ月で15万ほど継続的に入る不労所得的なものを作ることができました。

 

アフィリエイトもyoutubeも低資金でも始められるため、多くが始めやすいというメリットがあります。

 

逆にデメリットとしてはバイトみたいに急にお金がバンと入ってこないということです。

 

そしてちゃんとしたやり方でコツコツやる必要があります。

 

コツコツちゃんと頑張れる人には向いてます。

 

詳しい戦略についてはこちら

 

5、イベント企画

 

こちらは上記に書いたような不労所得的なものではないのですが、

 

面白い企画を立てて人を集めるというもので、ちゃんとやればかなり収益が見込めます。

 

例えば

 

3000円の飲み会。元々お店と2000円で交渉しておいて、

 

そこに旅好き飲み会みたいな感じで企画を立てると

 

人数×1000円の報酬となります。

 

30人呼べれば3万円。

 

多くのイベントの主催者はこういうことをしています。

 

あとはスペースをうまく借りて食べ物や出し物を自分で決めて経費を考えると

 

もっと収益を出せたりもします。

 

またイベントのよいところとしては

 

継続的にやることによってファンを作れるということです。

 

ただしイベントで人を集めるのにもマーケティングにおける色々な工夫が必要となります。

 

詳しくはこちら

 

 

・なんかでっかいことをしたい人

 

6、起業

 

こちらはそれなりに勉強していないと難しいです。

 

下手にやると逆に多くの借金を抱えることになるので注意してください。

 

大切なポイントとしては「負けない経営」をすることです。

 

まずは自分のやりたいことを見つけ、経営者に必要なマーケティングやその他のスキルなどを身に着けていくといいかと思います。

 

好きなことを仕事にするために必要な3つの要素とは

 

こちらを考えていければいいかなと思います。

 

特殊編

 

※実際にはお金儲けにはならないが、夢を実現するための手段として

 

7、クラウドファンディング

 

インターネットなどを通じて自分のやりたいことに対しての支援者を集う方法。

 

少し前にブームがあり、簡単にお金を集められるみたいな風に囚われがちだったが、近年は支援者も慣れてきた。

 

そのため、しっかりした戦略をもって取り組む必要が求められる。

 

クラウドファンディングの戦略 コツ

 

 

2、そもそも何がしたいのかがわからない

 

次はこちらについてお話します。

 

何かやりたいけど、そもそも何がしたいのかがわからない。

 

自分が何が好きなのかがわからないという人が意外と多かったりします。

 

そんな人は

 

過去の自分分析

 

または

 

とりあえず今まで自分がやったことない分野を試しでやってみる

 

この二つをおすすめします。

 

 

まず過去の自分分析ですが、

 

今までの自分の人生でどんなことがあったときに自分が幸福を感じたか、楽しかったかなどを分析することで自分の好きな傾向を見つけることができます。

 

また過去だけでなく、将来の夢を100個書くなども自分の傾向がわかってとてもいいです。

 

100個って書くのが結構難しいのですが、自分の好みについてどんどん浮き彫りになってきます。

 

 

自分の魅力を探してみる。自分分析。

 

 

次にやったことないことに挑戦してみる

 

実はこれはすごく大切なことです。

 

人間はどうしても心地の良い今までやったことがある安全なところにいたがる傾向があります。

 

確かにそこにいれば間違いはないかもしれません。

 

しかし、それでは新しいことに気づく機会も大きく失われてしまいます。

 

実は今までやったことなかったことをやってみるとそこにいろんな楽しみを見つけ出すことができます。

 

まずは騙されたと思ってなんでもいいから勇気をだして行動してみるとです。

 

そうするときっとあなたに新しい世界がみえてくれることでしょう。

 

人生とはとても長いものです。

 

一般的に人生で20万個の楽しいものを見つけれれれば人生ずっと楽しく過ごしていけるといわれています。

 

是非なんでもいいのでアクションを起こしてみてみてください。

 

人生では失敗することはものすごく大切です。大きい失敗でなく、小さな失敗をたくさんすること。

 

そこから学んでいくからこそ人間はより成長していきます。

 

今成功してる人も一見ずっと成功しているようで山ほど失敗しています。

 

頭の中でも失敗を繰り返しています。

 

そうすることでどんどん新しい世界が見えてきます。

 

是非勇気を出して小さいことでもいいのでやったことないような新しいことに一歩踏み出してみてください。

 

 

3、好きなことがあり、仕事にしたいができてない人

 

 

好きなことがあり、仕事にしたいってものがある人は素晴らしいです。

 

あとはそれに向けてちゃんと戦略を立てて突っ走るのみかと思います。

 

戦略に関しては先程上にも載せました、好きなことを仕事にする3つの要素さえ考えていけば解決していくことができます。

 

特にその要素の中の

 

需要

 

という部分がすごく重要になります。

 

どうしたら自分が需要を生み出し、そこに価値を与えることができるのか。

 

ここをうまく見つけてみてください。

 

読んでいただきどうもありがとうございました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です